管理人ふうまの日記です。
日々のつまらない出来事ですが気の向いたときに更新されます。
ご感想も書き込みできます。
++Home++


2004年2月の日記

2004年2月27日(金)
梅の花
2004年2月25日(水)
はて?
2004年2月24日(火)
開放!
2004年2月21日(土)
いきなりフリーズか..
2004年2月19日(木)
病み上がり
2004年2月18日(水)
んふぅ〜・・。
2004年2月16日(月)
ダウン・・
2004年2月15日(日)
う〜〜、体調悪・・
2004年2月13日(金)
XPってよぉ判らん..
2004年2月12日(木)
どこか遠くへ・・
2004年2月11日(水)
力が入らん・・
2004年2月10日(火)
ほっ。
2004年2月9日(月)
昨日は山
2004年2月6日(金)
あさっては・・
2004年2月2日(月)
アプレット
2004年2月1日(日)
和歌山での雪の撮影
梅の花
いやぁ〜、春ですね。市民の丘の梅園のつぼみもようやくほころんできました。
南部の梅林はもう満開のようですが、体調があまり優れないのでちょっと遠く感じる。
ってことで市民の丘で撮影してきました。

しかしつくづく梅って苦手・・
まず枝が黒くて邪魔。花の付き方があんな感じなので、花を撮ると枝が写真を割ってしまう。
それから木の上に咲くので、大概は見上げて撮影することになるでしょ?バックが青か白になっちゃって、花びらも白いから同系色になって花が浮かび上がってこない。写真全体の絞まりがなくなってしまうんですよね。

あと、南部の梅林は梅の実を採るために青いネットを敷き詰めているが、あれも撮るには邪魔だな。それに観光地なので平日でも人が多い。
その点、市民の丘は多少撮りやすいかも。
木蓮もつぼみが付いてきたようだ。今年は桜もちょっと早そうかな?
2004年2月27日(金)  No.18

はて?
今日も良いお天気だった。
編集が大忙しで水遣りを忘れていたらサクラソウが萎れてしまった・・。
う〜ん・・かわいそうなことをしたな。
でもいろいろと蒔いた種は芽が出てきて・・いろいろ混ぜて蒔いたのでどれが何の芽なのかは全くわからん・・。^^;

編集も終わって、久々に仕事早く終えることが出来たので帰りにCFのケースを買おうといつもの写真屋さんに寄ってついでにいろいろ見ていたら、いつもの店員さんが寄ってきて、「よかったらどうぞ」と本をくれた。
オ○ンパスが小売店の販促用に配っているものだが・・E−1かぁ、なかなか良いカメラだ。
銀塩から撤退したらあとはデジタル用のレンズを作ってればいいからなぁ。しかしマウントシステムから見直したのはオ○ンパスとしてもかなり勇気がいる決断だったことだろう。11mmから300mmまで、さすが数々の伝説を作り続けてきたZUIKO、いい写りしそうだし物凄く興味深い。焦点距離は35mm換算だと2倍になるらしい。
50mmF2.0なんてマクロレンズも面白いな。明るいF値が比較的得やすい50mmでも35mm換算で100mmに伸びるから、そのあたりのメリットを生かした賢いレンズだと言える。判りやすく言い換えると100mmF2.0の一般人には手が届きそうにない超高級マクロレンズが「マクロ機能付き標準単焦点レンズ」として普通に購入できるってことだ。ひとクラス上の写りを期待できそうな気がする。
それに50−200mmってのも思い切ったもんだな。三脚座が付いてるのがいい。標準ズーム14−54mmと組み合わせると、なんと2本のレンズで35mm換算にすると28mm−400mmまでをカバーしてしまうことになる。
さらに300mmF2.8。通常のサンニッパと考えても高級な印象だが、このカメラに関しては焦点距離が2倍だから・・600mmF2.8!?テレコン付けたら840mm!!レフレックスレンズすら凌駕している天体望遠鏡のような超望遠だ。う〜む・・凄い。
しかし焦点距離が2倍になるということは広角側でかなり非力になる。どうにかならないものか・・と思っていたら、11mm−22mmなんてレンズもあるんですねぇ。
22mm−840mmとマクロまでを5本のレンズでカバーしてしまう・・もう無敵だな、こりゃ。^_^;

あれとそれとこれを揃えて・・興味深いシステムが組みあがりそうだ。

・・って、僕にこんな本くれても・・どうしろと?^_^;
2004年2月25日(水)  No.17

開放!
編集・・二日遅れだったのでいつもより気合入れてやったら、結果的にいつもより早く仕上がった。
いつも発刊日になってもその日に配る分をようやく仕上げているのに、発刊日前日に全て仕上がるなんて初めてじゃないだろうか・・?^^;

いやぁ〜、お天気が良いと暖かいですね。
そろそろこちらも梅が満開。菜の花畑も真黄色に染まってるんだろうな。
ってことで、今年の桜の開花予想はどんなもんだろう?*istDで初めての桜の撮影、うまくいくんだろうか。
咲き揃う直前のつぼみが少し残っている状態・・を毎年狙うがいつも少しズレる。しかも咲き揃ってしまうと散るのは物凄く早い。桜は撮影日の見極めが難しいな・・。
2004年2月24日(火)  No.16

いきなりフリーズかい・・
1月末に買ったばかりのPC、もう調子悪いぞ。
電源入れてすぐフリーズすることがあって、CD−RWとHDのランプが付きっぱなしのままウンともスンとも言わなくなる。ファンまで回ってないのが怖い・・
何が悪いんやろ??ん〜〜、まだ新品やのにちゃんと動け〜・・

2日遅れの編集、必死で挽回中。
2004年2月21日(土)  No.15

病み上がり
この病み上がりというものは、なんでこんなにダルいんだ?
何をするにもフラ〜っとしていて力が沸いて来ない。というか力が入らない。
おまけに長時間寝たままだったもんだから体中痛い。
特に腰。イタイ・・。
中腰になると救い様がないくらいヨボヨボの動きになる・・イテテ。^_^;

もう編集に入っているが、今日は案の定原稿も何もかも手付かずのまま放りっぱなしになっていた。
まぁ僕らの業界では畑違いの仕事だからしょうがないか。キツイけどがんばろう。

でもそろそろちょっとやり方を覚えてみようかな?・・なんて芽生えがあってもいいんじゃないかと思いつつ、もう2年。
やはり芽生えさせるには、一度放り投げてみる必要もあるんだろうか?^_^;
手間はかかるけど、覚えれば結構簡単な事なんだけどな・・。
一人でやってると、どうしてもパターン化してくるのが自分でも判るのが歯痒い。そろそろPCをテキパキと・・でもExcelやWordなんて頭の固い一般ソフトは扱えてもあまり役に立たない、フレキシブルにマルチに扱えるパートナーが一人欲しいな。
2004年2月19日(木)  No.14

んふぅ〜・・。
長かった闘病生活もようやく終止符を打てそうです。・・大げさか(笑)
一時は39度を越えるか!?という熱の上がりようでフラフラでしたが、悪寒が去り汗をかくようになると見る見るうちに熱って下がるものですね。自分でも驚きました。
ずっと床に臥せっていると、腰が痛くてたまらん。編集も始まってるのに床に臥せってる場合じゃないのだ。
うおっしゃ〜、気合入れるでぇ〜!
・・とはいえまだ体に力が入らない。なまりきってるな、こりゃ。^^;

ところで話は一転するが・・
お茶持ってフラメンコ歌いながら畑から出てくる西郷輝彦って何だか怖い・・(笑)
2004年2月18日(水)  No.13

ダウン・・
熱が下がらん・・
2004年2月16日(月)  No.10

kokage  2004/02/17/09:32:23   No.11
ちゃんと、検査してもらってね。奥様に心配かけちゃ駄目だよ。このレスはいいからね。早く、元気になりますように!

ふうま@管理人  2004/02/18/20:22:14   No.12
おおきに、kokageさん。
何とか熱も下がりました。まだ本調子じゃないけど元気になりましたよ。(^^ゞ

う〜〜、体調悪・・
食欲ない。吐き気する。頭痛い。歯も痛い。腹痛い。下痢続き。腰痛い。熱っぽい。肩も凝ってる。足の裏も痛い。
体は重いのに財布は軽い。はは・・笑ってる余裕ないや。
最悪の複合型体調不良。

今日は寝よ・・。
2004年2月15日(日)  No.9

XPってよぉ判らん・・
XPって便利は便利なんやけど、どこに何が入ってるかいまだよく判らん・・
HDもうちのはCドライブしかないのでパーテーション出来ないか調べてみたらfipsとかいうソフトで出来るらしい。

fipsのサイト

・・でもぜ〜んぶ英語やん。^^;
ってことでfipsに関しての日本語解説サイトを検索してみたらあるわあるわ、ぞろぞろ出てきた。
・・でも読んでも判らんやん。^^;
ん〜〜、でもデータが膨らまないうちにバックアップしてしまわないと。
つべこべ言ってたらまた編集がはじまる。早いとこやっつけちゃおう。

・・ぜんぜん関係ないんだけど、こういうの見つけた。
http://www.discovery-club.jp/science/22.html
今のままじゃそのうち現実になりそうだ。
2004年2月13日(金)  No.8

どこか遠くへ・・
この歯痛、早く治したいけど歯医者に行ける日がないなぁ・・。
仕事終わって急いで駆けつけても歯医者の開いている時間に間に合わない。
となると平日の休みに行くことになる。
月に何度も無い絶好の山行きor撮影日和の平日の休みが歯医者の通院で潰れるのも悔しいな・・。
会社の帰りに寄れるような歯医者を探そうか・・う〜ん、迷うなぁ。

歯が完治したら気晴らしにどこか遠くへフラッと旅してみたい。
仕事も何もかも忘れて一人気ままに撮影旅行だな。
時間を忘れて見知らぬ深い森の空気にどっぷり浸かる。木漏れ日、小鳥たちのさえずり、緑を貫く清い流れ、ざわめく風の音、小動物たちの気配・・
しぃ〜らなぁ〜いぃ〜も〜おぉりぃ〜を〜♪あるいぃ〜てぇ〜みぃ〜たぁい〜♪

はぁ〜・・歯医者かぁ〜・・憂鬱この上ないな。^_^;
2004年2月12日(木)  No.5

RIRICO  2004/02/13/21:18:12   No.6
ぷっ・・イヤなこと目のまえにしてると楽しいこと考えて気をまぎらわすよね!(気持ちわかる〜笑)

ふうま@管理人  2004/02/13/23:20:19   No.7
いわゆる逃避ってやつですなぁ・・^^;
どっか行ってしまいたいぃー。

力が入らん・・
病み上がり初出勤だ。がんばろう。
え?建国記念日?・・世間様は祝日か、いいな〜・・。
でもおかげで通勤路もスイスイ、快適に会社に到着。
しかし病み上がり。それに歯の治療も始まったばかりで食べるのがツライ。
食事も満足に出来ないので力が入らない・・^_^;
う〜ん、早く治さなきゃな。

そろそろ梅も見頃かな?撮りに行きたいなぁ・・。
そういえば南紀じゃ菜の花も水仙もそろそろかな?撮りに行きたいなぁ・・。
2004年2月11日(水)  No.4

ほっ。
診断の結果、インフルエンザではなかった。よかったぁ〜。
感冒性胃腸炎。風邪引いておなかの具合が悪かっただけだった。^_^;
今はもう平熱、会社からOKが出れば明日はもう出勤出来そうだ。

歯の痛みも、削ってもらったおかげでかなり治まった。歯の奥にガスなどが溜まっていたのが痛みの原因なのだとか。穴を開けてそのガスを出してくれたので痛みが治まっているらしい。
でも穴が開きっぱなしなので余計な雑菌が侵入する恐れがあるとのことで再度治療してもらわなければならない。
痛みが治まると、そういうのが面倒になるなぁ・・。あ、ダメだダメだ、放って置いて痛くなったんだ。今度はちゃんと行こう。(笑)

あ、そうそう、日記をバージョンアップしてみた。ログの移植に苦労したぁ〜・・
ご感想もちゃんと記事一覧に表示されるようになりました。
2004年2月10日(火)  No.256

RIRICO  2004/02/10/22:29:21   No.2
インフルエンザじゃなくてよかったね!
でも歯・・・の治療行きたくないですよね。。
私も甘いもの食べると右の奥歯がシンシン?と痛むんです。しかもそうとう前から。。
ふうまさんと一緒に歯医者通いするかな〜!(^Q^)アーーン

ふうま  2004/02/10/22:42:11   No.3
RIRICOさん、こんばんは。
RIRICOさんも歯が痛いんですか?それは放って置くと僕と同じ歯周幕何とか・・っていう状態になりますよ〜。なるべく早く歯医者さんに行ったほうがいいです!
今回治療したのは左下の奥歯ですが、僕にはあと二つ、同じような状態の左上と右下の奥歯が・・^_^;

昨日は山
昨日は山の仲間と白馬山という和歌山の山に登った。毎年恒例の冬の和歌山低山シリーズ、今年でVol.3になる。
途中までは地図通りの歩きだったが、1時間半ほどで突然地図に載っていない舗装道路に出てしまった。今まで歩いた苦労は何だったんだ・・?^_^;
そこから山頂までは伐採された斜面を登るようだ。「じゃ、山頂で」というわけで、思い思いのルートで登ることにした。
しかし草原のように見えた斜面は近づいてみると結構背丈の高い藪だ。イバラ交じりの厳しい藪を掻き分けて登った。掻き分けるたびにイバラの棘が攻撃してくる・・。こういう藪は進むことも戻ることも厳しい。^_^;
でもなかなか面白い登りだった。
山頂付近に来ると先日から痛かった歯がうずいてきた。食事も味がわからない・・。

今日はさっそく歯医者に行くことにしたが・・どうにも体に力が入らず動かない。熱をはかってみると38.6度。う〜む・・しかも腹具合が悪く、飲んだものも食べたものもすぐに水のように出てしまう。ってか、その前に歯が痛くて食べられない。
まずは栄養を付けなければ・・と言うわけでまずは歯の痛みを取ろうと力を振り絞って小学校2年生頃から行ったことのなかった(笑)歯医者へ。「こんなになるまで放って置いたのか!」と先生に怒られつつ治療してもらった。そう、痛みが治まったからとかれこれ7〜8年はそのままにしていたのだ。^_^;
かなり状態は悪いらしい。歯がすでに死んでしまってその周りの骨にまで至っているらしい。歯周幕何とかカンとか・・という虫歯のさらに悪化した状態らしい。
痛みを抑えるために歯を半分ほど削って噛み合わせた時に当たらないようにしてくれた。削るのは全然痛みを感じなかったが、通常神経が通っていると痛くて削れないらしい。神経まで死んでいる証拠だそうだ。しばらく通わないと・・
処方箋をもらって薬局で薬をもらうとき、熱があることと腹具合が悪いことを薬剤師さんに言うと、どうもインフルエンザの可能性があるらしい・・検査にいくように強く薦められた。
明日は会社を休んで判定してもらいに行かなければ。
歯痛と発熱のダブルパンチで今日は襤褸切れのように眠りまくった。
2004年2月9日(月)  No.255

あさっては・・
またまた山です。
冬の和歌山低山シリーズと題してオフミーティング登山を毎年冬に開催していますが、今シーズンで3回目。Vol.3です。
マイナーな山ですが、山の仲間が集います。

・・ってことで明日はその準備に追われてほぼ不眠で山へと向かい、あさっては寝不足と登山で疲れて眠りふける。
そんな自分が目に浮かぶ・・(笑)
2004年2月6日(金)  No.253

アプレット
以前から作ろうと思ってたけどどうも面倒で手付かずだったスライドショーを作ってみました。
トップページのNaturePhotoCollection ImageSlideShowからどうぞ。

フラッシュで作りたいけどうちにはソフトもないし・・^_^;
ナローバンドの皆さんにはかなり重いと思いますが、アプレットで作りました。暇つぶしにいかが?(笑)
2004年2月2日(月)  No.251

和歌山での雪の撮影
南国紀州に住んでいると、どうしても雪とは縁が遠い。
話によると和歌山県民は日本一スキーの下手な県らしい。^_^;
でも最高峰の護摩壇山(標高1372m)付近では冬の間は結構な積雪がある。しかもここは高野山と龍神温泉を結ぶ高野龍神スカイラインの中ほどに位置しているので、快適なパノラマルートを使用して手軽にアプローチできるのだ。
とはいえ冬は夜間通行禁止になるほどの積雪と凍結だ。3月いっぱいまでは油断できない。

さて、今日はその高野山と護摩壇山に行ってきた。
高野山はもともと真言密教の総本山で弘法大師が切り開いた金剛峰寺の広大な境内にできた町だ。ようするに町全体が境内の中にあるというわけだ。その境内の町にある壇上伽藍は奥の院と並ぶ2大聖地として名高く、僕も年中足繁く通う魅力ある撮影ポイント。
冬の高野は、ここより400m以上標高の高い護摩壇山と並ぶ低気温地帯。本日の気温は−5度。さ、さぶ〜・・
夜明け前の暗い境内に灯る灯篭に照らされる仏閣を撮りたかったが、道路の凍結に用心しすぎて到着が遅くなってしまった。
数枚撮って、今度は高野龍神スカイラインを走る。龍神温泉までの通行料金が以前は2000円ちょっとかかっていたが、10月に無料化され、国道371号線になった。
道路には雪が積もる。スタッドレスを持っていないのでノーマルタイヤで走行する。そろそろチェーンを巻こうかな?・・などと迷っているうちに護摩壇山までたどり着いていた。(笑)
雪いっぱい!道は真っ白・・ここにはとても和歌山とは思えない風景が広がっています。運転に自身のある方は行ってみてはいかがですか?
2004年2月1日(日)  No.250

aki [URL]  2004/02/06/00:23:24   No.252
ふうまさん
護摩壇山にいってきましたかぁ〜
チェーンなくてもOKだったようですが
私一昨年の暮れにグッドリッチの
スノウ&マッドに変えてから合うチェーンがなくて雪山行ってないですが、最近また会うのが
見つかりましたので、護摩壇山にも
走りに行きたいと思っていましたが、
チェーンなしで行けたのか〜!!そっか〜〜

ふうま@管理人  2004/02/07/00:17:40   No.254
おお、安芸さんまいど!
あ、でもでも・・スカイラインは雪で真っ白ですよ。暖かい昼に溶けた雪が朝には凍結していると思いますのでノーマルタイヤならチェーンは必須です。
僕はたまたま行けたというだけで・・4WDの過信は禁物っすよ〜。^_^;

No. PASS
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
++HOME++

2003年1月28日以前の日記
[日記一覧] [最新]
shiromuku(fs2)DIARY version 2.00