さて、改造です。
まず明るい赤のLEDを用意。超高照度LED。秋月電子通商http://akizukidenshi.com/で1個100円、ヤフオクでも出物があるのでうちのような田舎でも比較的入手は容易です。
アノード、カソードと極性を間違わないように注意しながら作業を開始します。
ヘッドランプは3段階で明るさが変わります。1段階で真ん中2灯が点灯、2段階で真ん中4灯、3段階で8灯になります。
この超高照度LED、思った以上に明るい。8灯も点灯すると目が緑色になりそうです。(笑)・・というわけで、ヘッドランプ8灯の真ん中4灯を赤に替えることにします。
ヘッドランプのカバーをこじ開けます。ツメを折らないように注意。そして中のネジを2つ外すと簡単に分解。
あとはLEDの極性に注意して、半田ごてでもともと付いている真ん中4つの白LEDを取り外し、赤色LEDに取替えて出来上がり。
こんな感じに仕上がります。

ホームセンターや釣具屋さんで安価に入手できるLEDヘッドランプを一工夫。暗闇に慣れた目にも優しい赤なので2〜4灯を常時付けて撮影できます。8灯全て点灯させれば、機材のセッティングや撤収時に重宝します。
電子工作のデの字も判らない僕でも出来ました。(笑)
お手軽電子工作で撮影効率アップ、いかがです? |